Masayukiと緑のともだち

ガーデニング初心者の植物育成日記

9月中旬にサンセベリア葉挿し。ちょっと遅すぎたかも…

9月18日、19日にサンセベリア(切ってから3日乾燥させたもの)を葉挿ししました。
約1ヶ月ほどで根が出るとのことで期待していたのですが、3週間近く経っても変化はありません…。
ちなみに、陽の光が入る(暗すぎず、明るすぎない)玄関の中で管理しています。

全体的にはシワが目立ってきた感じ。
一部は根本が枯れ気味になったり、フニャフニャに柔らかくなり始めていたり…。
明らかに見込みが無さそうな物は抜きました。

個人的に心配しているのは、水やりと気温です。

水やりする、しない、2つの意見が…しない方向で試してみた

サンセベリアの葉挿しをする前にネットでやり方を探したのですが、水やりが一番悩みました。
次の2パターンに分かれていたんですよね…。

・根が出るまで水やりをしない
・挿したら水やりをする

水やりしないとダメ、水やりはNGなど様々。
挿して水やりしたら腐ったという情報もあったし…。
一体どっちなんだ…。

色々と情報を集めすぎてごちゃごちゃになってしまったので、とりあえず、園芸用品のHYPONeXが運営している「Plantia」の情報を参考にして「1ヶ月は水やりをしない」やり方で進めてきました。

"葉を挿したら明るい日陰に置き、水やりはせずに育てます。葉挿しをしてから1ヶ月くらいで新しい根が生えてきます。"

引用元:【観葉植物】 サンスベリアの育て方や植え替え方法とは | 植物とあなたをつなぐPlantia

結果は前述の通りでして…。

こうなると、水やりしなかったことが原因と考えたくなりますが、気温もあるのかなーと思ってます。
9月の末、それまでポカポカだったのが27日くらいから急に最低気温が20度を下回り、10月はさらにガクッと下がってきました。

水やりしなかったのが原因? でも気温も気になる

ということで、水やりしなかったこと以外に気温のことも引っかかっていました。

10月に入って早々、最低気温は20度未満、数日後には日中でも25度まで上がらない日が出てきて、日を追うごとに気温が下がっています。
振り返ると、10月の第1週はなんとか16度以上という感じ。

鉢で育てている方は水やりを止める温度に近づいているので、葉挿しした方もちょっと厳しくなってきたかなーと。

10月の気温低下も考えて葉挿しすればよかったかもしれません。
9月の最初までに挿す、とか?

水やりする・しないの2種類で様子見

9月に行った葉挿しですが、気持ちの中では半分諦めています。

が、それでもやっぱり…!という気持ちもあります。

どちらかと言えば水やりのことが引っかかるので、水やりをした物、しない物の2種類に分けて様子を見ることにしました。

↓水やりした


↓水やりしない

 

こうして見ると、水やりした物の方が気持ち程度ですがシワが少なくなってるような…?

気温もかろうじて15度以上で推移しているようなので、あとは信じて待ちます…!